仮設工事で知っておきたい足場の種類とは?

東京、埼玉を中心とした首都圏で建設現場での仮設工事を行っている笹川架設です。

主な作業は足場の組立作業です。
建物の高さ、階層に合わせて作業台を設置していく作業になります。

笹川架設では低層の建物に対しては単管一側足場、高層ビルなどの高さのある建物に対しては枠組み足場を導入しています。

単管一側足場は狭い場所でも設置できる、軽量タイプの鉄骨資材を導入した足場組立です。

単管や単管ジョイント、緊結金具などを組み立てていき、足場を設置していきます。
枠組み足場ほど強度があるわけではありませんが、人が立っても崩れない程度のしっかりとした安定性はもちろんありますし、手軽に資材を導入できるため、低層の建物ではよく使用される足場です。

それに対し、枠組み足場は鋼製の足場を外壁面に沿って枠を描きながら施工していく方法です。
長さを自由自在に変えることができ、建物の大きさに合わせて土台を組み立てていくことができます。

大きさや強度もしっかり保たれ、複数名の作業員が同時に行き来できるようなしっかりとした足場になります。

笹川架設ではこの単管一側足場と枠組み足場の両方の施工が可能です。
組み立て方法に関しては現場で学んでいただければ問題ありません。

お問い合わせはこちらから